Programming Self-Study Notebook

勉強したことを忘れないように! 思い出せるように!!

2023-01-01から1年間の記事一覧

「Flutter/Dart関連の記事」のまとめ

Flutter関連 開発環境の構築 開発しやすさを整える 見た目を整える(Widget(view)など) Dart関連 Flutter関連 Flutterを始める前に、Flutterを少し調べてみた 開発環境の構築 Flutterの開発環境構築(fvmを利用しない) Flutterをアンインストールする Flut…

Flutterの開発環境構築(fvmを利用する)

概要 注意 前提 手順説明 手順1:fvmのインストール 手順1-1:githubからfvmをダウンロードする 手順1-2:ダウンロードしたファイルを解凍する 手順1-3:Pathを通す Pathが通ったことを確認する 手順2:グローバル用のflutterをインストールする 手順2-1:…

Flutterをアンインストールする

前提 手順 手順1: flutterディレクトリの削除 手順2:環境変数のPathを削除する 環境が壊れたり、不要になったりと利用は人それぞれだと思いますが、 私が削除したときの手順を記録しておきます。 前提 私の環境 OS:Windows10 ターミナルツール:コマンド…

Flutterの開発環境構築(fvmを利用しない)

前提 環境構築 手順1:Flutter SDKのダウンロード 手順2:インストール先フォルダの作成 手順3:zipファイルの解凍 手順4:インストールしたディレクトリにPathを通す 注意 前回は、Flutterを始める前に、Flutterを少し調べてみたを掲載しました。次はいよい…

Flutterを始める前に、Flutterを少し調べてみた

公式ドキュメント Dart(Flutterはフレームワークの種類で言語としてはDart)について Dartとは、、、 Dartの特徴 Flutterについて Flutterとは Flutterの特徴 Flutterのアーキテクチャ概要 Flutterのビルド 、、、 その他、参考にしたサイト 最近、Flutter…

gitをこれから始める人向けのgitの説明

前提 gitとは 「3つのソースコード置き場」を区別する ブランチによるコードの目的別管理 gitの操作 クローン フェッチ プル コミット プッシュ チェックアウト マージ その他のgitに関するキーワード プルリクエスト(プルリク) 最後に 最近、一緒に仕事を…

OWASP『API Security Top 10 2023』 について調べてみた

参考文献 APIセキュリティとは? API Security Top 10 2023のTop10の詳細 API1:2023 - Broken Object Level Authorization 説明 脅威エージェント/攻撃ベクトル 影響 予防方法 API2:2023 - Broken Authentication 説明 脅威エージェント/攻撃ベクトル 影響 予…

『OWASP Top 10』 について調べてみた

参考文献 Top10の詳細 A01:2021-Broken Access Control(アクセス制御の不備) 説明 一般的な例 予防方法 A02:2021-Cryptographic Failures(暗号化の失敗) 説明 一般的な例 予防方法 A03:2021-Injection(インジェクション) 説明 一般的な例 予防方法 A04:2021-…

自分がよく使うMarkdown記法

markdownの記法で自分がよく使う、モノを自分用のチートとして集めました。 見栄えの調整 目次の自動生成 見え方 見栄えの調整 目次の自動生成 表示の折りたたみ コードブロック内部に色を付ける(シンタックスハイライト) 色のついたメッセージ領域(Haten…

OWASP トップ 10の種類について調べてみた

概要 OWASP Top TenとOWASP Top 10 API Security Risksの違い 対象と焦点: OWASP Top Ten OWASP Top 10 API Security Risks 技術の進展: OWASP Top Ten OWASP Top 10 API Security Risks 内容: OWASP Top Ten OWASP Top 10 API Security Risks リリースサイ…

「セキュリティ関連のノート」のまとめ

自分がセキュリティに関して学んだ内容の一覧です。 OWASP OWASP OWASPって何?と思ったので調べてみた OWASP トップ 10の種類について調べてみた 『OWASP Top 10』 について調べてみた OWASP『API Security Top 10 2023』 について調べてみた

「bash関連のノート」のまとめ

私が書いたbash関連の記事のタイトルをまとめます。 コマンドの使い方 コマンド実行時間を可視化してみた

OWASPって何?と思ったので調べてみた

概要 プロジェクト プロジェクトにどんな人が参加する? プロジェクトの分類 フラッグシップ プロジェクトについて OWASP Amass(OWASP アマス) OWASP Application Security Verification Standard(OWASP アプリケーションセキュリティ検証標準) OWASP Ch…

コマンド実行時間を可視化してみた

概要 スクリプトの中身 スクリプト(コマンド)実行方法 Linux上で開発をしているときに「コマンド実行時間が前より長くなってないか?」と思うことがあったので、常日頃からコマンド実行時間を認知できるように表示を残すようにしてみました。 概要 よく実…

12月15日まで受け付け!子供一人につき5,000円もらえます(東京都の子供・子育て支援)

東京都限定の話となってしまいますがご了承ください。 東京都に東京都の子育て支援018サポートという政策が施行され始めているらしいです。 www.metro.tokyo.lg.jp 東京都在住で、18歳以下のお子さんがいらっしゃる方は、手続きを忘れないようにしてください…

レビューを定着させたい!

レビューの目的 目的1:成果物をより良いものにする 目的2:属人性の排除 目的3:責任の共有 目的4:開発者ごとの知見の差を埋める 補足 レビューの対象とレビュー観点 レビューのフロー レビューを定着させるために工夫したコト その1:レビューしなく…

FP2級に合格出来ました。

FPの勉強をしようと思った理由 FP3級受験時の勉強 本屋で適当に選んだ参考書を実施(→効果なし) 勉強方法を調べるところから再スタート→YouTube動画にたどり着く 平日夜(インプット①) 平日通勤時間(インプット②) 週末(アウトプット(序盤)) 週末(ア…

JavaScriptの追加機能メモ(ES2022(ES13))

トップレベルならawaitを使うのにasyncが不要 クラスにプライベートなメンバが宣言可能に クラスに静的メンバが宣言可能に at演算子で配列の後ろからのアクセスが簡単に hasOwnPropertyを改良したhasOwn その他 久しぶりにJavaScriptでの開発を行うことにな…

JavaScriptの追加機能メモ(ES2021(ES12))

大きい数字を区切って人間が見やすくする 論理代入演算子 ??=演算子 ||=演算子 &&=演算子 replaceAll()メソッドによる文字列の一括置換 その他 久しぶりにJavaScriptでの開発を行うことになったので、過去のアップデートを拾ってみました。 ちなみに以下も記…

JavaScriptの追加機能メモ(ES2020(ES11))

BigInt型の導入 オプショナルチェーン(?.)で安全にチェーン null合体演算子(??) 正規表現でマッチした文字列をイテレータで返す(matchAll) 論理演算子(||) for-in文の順番が保証される その他 久しぶりにJavaScriptでの開発を行うことになったので、過去のア…

JavaScriptの追加機能メモ(ES2019(ES10))

文字列の片側だけ空白をトリミング(trimStart, trimEnd) 2要素の配列からオブジェクトを作る(Object.fronEntries) 配列の平坦化(flat, flatMap) flat flatMap catch句の引数の記述を省略可能 関数にtoString()を使用したときコメントも文字列となる Symbolの…

Windows Terminalをカスタマイズしたときのメモ

プロファイルの追加 gitBashの追加 外観の調整 WindowsPowerShellのカスタマイズ Ubuntu22のカスタマイズ Debianのカスタマイズ Git Bash Windows上でCLIツール(WindowsPowerShell、WSL、コマンドプロンプト、、、)を統合するWindowsTerminalを自分好みに…

Windows Terminalの機能を調べた時のメモ

Windows Terminalとは?(おさらい) 機能紹介 タブで複数のCLIツールを開くことが出来る タブを複数のペインに分割することが出来る ペイン作成1:新しいタブ ボタンとドロップダウン メニューの使用 ペイン作成2:タブのコンテキスト メニューの使用 ペ…

Windows10にWindowsTerminalをインストールしたときのメモ

WindowsTerminalのインストール 初回起動 感想 Windows上で開発するときの複数のCLIツール(WindowsPowerShell、WSL、コマンドプロンプト、、、)を使い分ける必要がありますよね。以前から「面倒だな~、、、」と思っていたのですが複数のCLIツールを統合す…

「TypeScript関連の記事」のまとめ

TypeScriptを使いは始めた際のメモ書きの寄せ集めです。 環境構築 WindowsPCにnvmを使用してNodeをインストールする。 WindowsPCにTypeScriptをインストールしてみた。 まずは動かしてみる TypeScriptで「Hello World」をやってみた! 基本的な文法 TypeScri…

Windows10にWSL2をインストールしたときのメモ

前提条件 Ubuntuのインストール 初回起動 最後に - WSLに興味がわいたので少し試してみました。 前提条件 Windows PowerShell上でWSLと入力するとWSL(Windows Subsystem for Linux)がインストールされていないことが分かります。 Ubuntuのインストール ス…

TypeScriptで使用する型について、ちょっと応用

応用 型エイリアス ジェネリクス タイプガード 型アサーション ユーティリティタイプ TypeScriptの勉強を開始したばかりのビギナーです。 TypeScriptを使用するなら、「最初に型を抑えておくべき」と思い、型の種類を調べてみました。 基本については以下に…

TypeScriptで使用する型の基本のまとめ

基本 プリミティブ型 リテラル型 プリミティブ型の例 リテラル型の例(1だけが代入可能な型を作成する例) リテラル型として表現できるプリミティブ型は次のとおりです。 リテラル型の用途 配列型 オブジェクト型 interface(型の構造に名前を付ける) オプ…

TypeScriptで「Hello World」をやってみた!

準備 package.jsonの作成 npmの初期化 TypeScriptのインストール ts-nodeのインストール tsonfig.jsonの作成 初期化の実施 ソースファイル置き場の指定 コンパイル対象がのファイルを指定する コンパイラオプションを設定する コンパイルターゲットの指定 組…

WindowsPCにTypeScriptをインストールしてみた。

前提 手順 手順0:作業用ディレクトリに移動する 手順1:npmの初期化を実施する 手順2:インストールコマンドを実行する 手順3:TypeScript用の設定ファイルを生成する。 TypeScriptに興味があるので開発環境構築を行ってみました。 前段階のNodeのイン…