Programming Self-Study Notebook

勉強したことを忘れないように! 思い出せるように!!

Linux

コマンド実行時間を可視化してみた

概要 スクリプトの中身 スクリプト(コマンド)実行方法 Linux上で開発をしているときに「コマンド実行時間が前より長くなってないか?」と思うことがあったので、常日頃からコマンド実行時間を認知できるように表示を残すようにしてみました。 概要 よく実…

Windows10にWSL2をインストールしたときのメモ

前提条件 Ubuntuのインストール 初回起動 最後に - WSLに興味がわいたので少し試してみました。 前提条件 Windows PowerShell上でWSLと入力するとWSL(Windows Subsystem for Linux)がインストールされていないことが分かります。 Ubuntuのインストール ス…

仮想サーバがDiskFull時の対応方法

環境 状況 対応方法 考え方 手順1:サーバの再起動 rebootコマンドで以下のErrorが発生した 手順2:ディスクの使用状況を確認する 手順3:サイズが大きくなっているディレクトリを調べる 手順4:不要データ(ディレクトリごと)削除 利用したUnixコマン…

Dockerコマンド(ステータス遷移)

ステータスを確認する docker psコマンド (よく使う)入力サンプル ステータス遷移コマンド docker create docker run 構文 オプション 入力サンプル docker start 構文 オプション 入力サンプル docker stop 構文 オプション 入力サンプル docker restart …

Dockerコンテナのステータスとライフサイクル

ステータスを確認する docker psコマンド (よく使う)入力サンプル ステータス一覧 created restarting running removing paused exited dead 参考文献 その他の記事へ ステータス遷移のためのコマンドについて知りたい方は以下もご確認下さい。 overworker…

「Linux関連のノート」のまとめ

私が書いたLinux関連の記事のタイトルをまとめます。 基本的なこと Linuxの基本的なコト(Linuxカーネルまわり) Linuxの基本的なコト(ディレクトリ構成) CentOS7 仮想サーバのOSとしてCentOS7を採用しました。 その際に、調べた内容のいくつかを記事にす…

Linuxの基本的なコト(Linuxカーネルまわり)

Linuxカーネル(kernel) OSのコアとなる部分のこと OSとしてハードウェアやアプリケーションソフトを制御するための基本的機能を実装したソフトウェア Linuxカーネル以外(=ユーザーランド)からは直接デバイスを制御することができない。 主な機能 プロセ…

Linuxの基本的なコト(ディレクトリ構成)

ベースはFHSという規格 Linuxは、インストールされるとLinuxカーネルを含む、各種コマンドや設定ファイルがディレクトリに配置されます。 このLinuxのディレクトリ一覧はFHS(Fylesystem Hierarchy Standard)という規格によって標準化されています。 ただし…