Programming Self-Study Notebook

勉強したことを忘れないように! 思い出せるように!!

Python

PythonでOpenCVを使ってみた(顔認識で動作確認)

『画像処理でいろいろ遊んでみよう!』と思い、Python用のOpenCVをインストールしたときのメモです。静止画の顔認識で動作確認してみました。 準備 pythonのインストール pipのインストール pipを使ってOpenCVをインストールする 動作確認 SampleCode pylint…

pipをアップデートする方法②

pip install --upgrade pipがError終了した際の、対応方法に関するメモです。 画像加工で遊んでみようと思いpipを用いてPillowというライブラリを追加したのですが、pipコマンドを実行した際に、以下のコメントが出ていることに気が付きました。 WARNING: Yo…

開発支援ツール(tox)の導入

『仕事ではPythonを使ったことがない』程度のレベルです。 自習時に調べたことのノートとして記録します。 前提条件 WindowsOS VSCodeを利用する 詳細 toxの導入 公式ドキュメント Welcome to the tox automation project — tox 3.20.2.dev26 documentation …

フォーマッター(black)の導入

『仕事ではPythonを使ったことがない』程度のレベルです。 自習時に調べたことのノートとして記録します。 前提条件 WindowsOS VSCodeを利用する 詳細 blackの導入 公式ドキュメント GitHub - psf/black: The uncompromising Python code formatter インスト…

静的型チェックツール(mypy)の導入

『仕事ではPythonを使ったことがない』程度のレベルです。 自習時に調べたことのノートとして記録します。 前提条件 WindowsOS VSCodeを利用する 詳細 mypyの導入 公式ドキュメント Welcome to Mypy documentation! — Mypy 0.790 documentation インストール…

「Python関連の記事」のまとめ

『仕事ではPythonを使ったことがない』程度のレベルです。 自習時に調べたことのノートとして記録します。 環境構築 pythonのインストール モジュールのインスール pipのインストール pipをアップデートする pipをアップデートする② 開発環境の構築 仮想環境…

仮想環境(venv)+静的コード解析ツール(Flake8)の導入

『仕事ではPythonを使ったことがない』程度のレベルです。 自習時に調べたことのノートとして記録します。 環境構築 前提条件 WindowsOS VSCodeを利用する 詳細 1.仮想環境の構築:venv 1-1.仮想環境標準ライブラリのvenvを導入する コマンドプロンプトで…

pipをアップデートする方法

モジュールを追加するためにpipコマンドを実行した際に、以下のコメントが出ていることに気が付きました。 WARNING: You are using pip version 19.3.1; however, version 20.3.3 is available. You should consider upgrading via the 'python -m pip insta…