Programming Self-Study Notebook

勉強したことを忘れないように! 思い出せるように!!

2021-01-01から1年間の記事一覧

プライバシーポリシー

はじめに こんにちは管理人のoverworkerです。(https://overworker.hatenablog.jp/、以下当サイト)は、個人情報に関する法令等を順守し、個人情報を適切に取り扱います。 個人情報の管理 当サイトは、お問い合わせいただいた内容についての確認・相談、情報…

はてなブログのサイドバーにカテゴリーを追加する

ブログの管理画面からデザインを選択する カスタマイズを選択する サイドバーを選択する モジュール追加を選択する カテゴリー→適用を選択する 自分のブログ(無料版)にサイドバーを追加したときのメモです。 あらかじめサイドバーの調整機能が用意されてい…

Node.js+Jestで単体テスト:Level2(異常系テスト)

レベル2:異常系テストの追加 レベル2-1:文字種(サポート内) レベル2-1-1:数字 レベル2-1-1-1:半角 レベル2-1-1-1-1:境界値外 レベル2-1-1-1-1-1:入力パラメータ レベル2-1-1-1-1-2:出力パラメータ レベル2-1-1-1-1-3:途中結果 レベル2-2:文字種(…

Node.js+Jestで単体テスト:Level0(スタート)~Level1(正常系テスト)

前提 環境構築 フォルダ構成 レベル0:リファレンスサンプル(正の整数の計算を追加) レベル1:正常系テストの追加 レベル1-1:負の整数の計算を追加 レベル1-2:小数の計算を追加 レベル1-3:境界値のテストを追加 レベル1-4:特異値(0)のテストを追加 …

AWSの障害情報をチェックする方法

AWS

基本『aws SERVICE HEALTH DASHBOARD』を確認する 『aws SERVICE HEALTH DASHBOARD』へアクセスする ページの構成 具体的な内容の確認を実施する 確認できる内容 2021年4月2日に自システムの障害アラートが発生しました。 原因は同時刻にWAF障害が発生してい…

本ブログに「お問い合わせフォーム」を設置しました!

手順1:「Google Chrome」での作業 1-1「お問い合わせフォーム」のテンプレート作成する 手順2:「はてなブログ」での作業 2-1:お問い合わせだけの記事を作成する。 2-2:サイドバーに「お問い合わせフォーム」を設定。 GoogleAdSense対策として、本ブロ…

お問い合わせ

読み込んでいます…

仮想サーバがDiskFull時の対応方法

環境 状況 対応方法 考え方 手順1:サーバの再起動 rebootコマンドで以下のErrorが発生した 手順2:ディスクの使用状況を確認する 手順3:サイズが大きくなっているディレクトリを調べる 手順4:不要データ(ディレクトリごと)削除 利用したUnixコマン…

セマンティックバージョニングで迷った時のメモ書き

開発中のプログラムのバージョン番号付けで迷うことがあったので、セマンティックバージョニングのリファレンスのを読んでみました。 その時に覚えておきたいと思った内容をノート代わりに記録しておきます。 概要 基本的には3つの数の組み合わせでバージョ…

AWS Lambdaを少しでも速くする

遅くなる理由 プログラムの問題 コンピューティングリソースの不足 コールドスタート Lambdaファンクション実行時に起きていること コールドスタートが起こる条件 コールドスタートを速くする アーキテクチャの問題 同時実行数 Limit Increaseについて アン…

AWS S3について調べてみた

AWS

参考資料 全般 保存データの制限 ストレージクラスの種類 データ編成 データのやり取り 信頼性(アベイラビリティー) トラフィックが急激に増加した場合のパフォーマンス トラフィックが急激に増加した場合のパフォーマンス データのライフサイクル 1つのバ…

Gitのフック(hook)について調べてみた

git

概要 hookの種類(一部紹介) クライアントサイドフック コミットワークフローフック pre-commit フック prepare-commit-msg フック commit-msg フック post-commit フック Eメールワークフローフック applypatch-msg フック pre-applypatch フック post-app…

AWS CodeCommitを開いた時のPopUp(2021.03.13)

AWS

イメージ 訳 影響の範囲 自習用にGitリポジトリを作成するために、久しぶりにCodeCommitを開いた際に以下のようなInfomatinが表示されました。 イメージ 訳 Starting on March 4, 2021 at 17:00 UTC, repositories created with an initial commit of code u…

CORSって何?からスタート!

業務でCORSというワードをたまに耳にするのですが、何のことだか分からなかったので、調べてみました。 参考文献 オリジン間リソース共有 (CORS) - HTTP | MDN CORSとは? オリジン間リソース共有(CORS) は、追加の HTTP ヘッダーを使用して、あるオリジンで…

Jestでcoverageを計測する方法

仕事でNode.js+Jestを使った時に、調べた内容のメモです。 前提 npm testが実施可能 実行環境 Node.js+Jestで単体テストを始める(環境構築) テスト実行方法 node_modulesが存在する階層で以下のコマンドを実行します。 npm test -- --coverage testの後に…

Chocolateyをコマンドプロンプトで実行したときのErrorコメント

Chocolatey(ChocolateyGUIだけど、、、)をコマンドプロンプトで実行した際のエラーコメントです。(油断していた、、、) Chocolatey v0.10.15 Chocolatey v0.10.15 Chocolatey detected you are not running from an elevated command shell (cmd/powersh…

ChocolateyのGUIツールを触ってみた

ChocolatyをGUIで管理する意味 インストール手順 前提 手順1:WindowsPowerShellを管理者として起動する 手順2:インストールコマンドを実行する 簡単な使い方 起動画面(ローカルPC) Chocolatey画面(Top) Chocolatey画面(検索) 感想 その他の記事へ …

Windows10にChocolateyをインストールする

Chocolateyとは? Chocolateyのメリット Chocolateyを使ってみる。 Chocolateyのインストール状況を確認する Chocolateyがインストールされていない場合のコマンド実行結果 Chocolateyがインストールされている場合のコマンド実行結果 Chocolateyをインスト…

WindowsPowerShellの実行権限を変更する

以下のようなエラーメッセージが出力された際に実施した対応方法に関するメモです。 このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイル `******.ps1` を読み込むことができません。 原因 上記エラーの原因は、PowerShell のスクリプトの実…

「開発手法・開発工程のノート」のまとめ

開発手法 「scrum開発関連のノート」のまとめ ユーザーからのフィードバックを取り込み続ける開発体制が作りたい、、、 開発工程 バックエンドエンジニアがテストについて考えた

'cp932' codec can't encode character ~ への対応

同僚が作成したシェルスクリプトを実行しときに、'cp932' codec can't encode character '\u2013' in position 231: illegal multibyte sequenceというエラーコメントが出た際に、解決したときのメモです。 ※ シェルスクリプトだけでなくpythonでも同様のエ…

「npm関連のノート」のまとめ

Windows10にnodeをインストールしたときのメモ 「npm install」時のセキュリティ警告への対応方法 「npm audit」って何?って時に少し調べた時のノート 「package.json」って何?って時に少し調べた時のノート overworker.hatenablog.jp overworker.hatenabl…

Windows10にnodeをインストールしたときのメモ

node.jsがインストールされてないことを確認する <参考>node.jsがインストールされていない状態でnpm installを実施した際のエラーコメント nodeのインストーラーを入手する あまり考えずにインストールしたい場合(最新版LTS) 色々選びたい場合(過去のバ…

「Jset関連のノート」のまとめ

仕事でNode.js+Jestを使った時に、調べた内容のメモです。 前提 Windows10にnodeをインストールしたときのメモ 環境の構築 Node.js+Jestで単体テストを始める方法(環境構築) テストコードの作成 Node.js+Jestで単体テスト:Level0(スタート)~Level1(正…

Node.js+Jestで単体テストを始める(環境構築)

仕事でNode.js+Jestを使った時に、調べた内容のメモです。 前提 環境 OS:Windows10 Pro Nodeのインストール Windows10にnodeをインストールしたときのメモ 最終的なフォルダ構成 JestSample ├app/ │ ├sum.js(※1で作成) │ └__tests__/ │ └sum.test.js(※…

「ESLint関連のノート」のまとめ

仕事でNode.js+ESLintを使った時に、調べた内容のメモです。 環境の構築 VSCodeにESLintを導入する ESLintのチェックを部分的に回避する その他の記事へ overworker.hatenablog.jp

SNSのメトリクスについて調べてみた

単位:USD(料金) SMSMonthToDateSpentUSD 単位:バイト PublishSize 単位:Count NumberOfMessagesPublished NumberOfNotificationsDelivered NumberOfNotificationsFailed NumberOfNotificationsFilteredOut NumberOfNotificationsFilteredOut-InvalidAtt…

SQSのメトリクスについて調べてみた

単位:時間(秒) ApproximateAgeOfOldestMessage 単位:バイト SentMessageSize 単位:Count ApproximateNumberOfMessagesDelayed ApproximateNumberOfMessagesNotVisible ApproximateNumberOfMessagesVisible NumberOfEmptyReceives NumberOfMessagesDelet…

バックエンドエンジニアがテストについて考えた

現在、スマホアプリを通じて、一般ユーザーにサービスを提供するシステムのバックエンドの開発、運用を実施しています。 今回はバックエンドの開発(運用は除外)の観点からテストについて考えたことをまとめたいと思います。 テストに対する考え方を抽象的…

AWS CloudWatchでメトリクスをグラフ化してみた

発生した障害の内容を確認する APIGateway 5XXError ポイント Lambda Errors ポイント Throttles ポイント DynamoDB ReadThrottleEvents/WriteThrottleEvents ポイント ThrottledRequests ポイント SystemErrors ポイント UserErrors ポイント RDS 障害の気…